Blog

ブログ 

起業塾に頼らない、少人数コミュニティで始めるスマート起業術

あなたの夢をいきる

自分の趣味が仕事になったらなんて幸せでしょう!自分の好きな事がお金に変わるというは、勿論うれしいですし、誰かを笑顔にし、そしてどんどんコミュニティが広まっていくのも、わくわくしますね。自分と同じ志を持つ人たちが集まり、自分の想いをつないでくれる人たちが増え、一か所に留まらずあらゆる場所で、開催されていく、、

そんな幸せな起業をイメージし、未来を思い描く方も多いのではないでしょうか。

しかし、この理想を現実のものとするためには、先行投資で何十万というお金を払い起業塾にはいり、経営のノウハウやSNSの広め方、高額講座の作り方等、学ぶというのが、少し前は当たり前でした。だけど、そもそも「趣味」でスタートしたい方にとって先行投資で何十万もお金をかけたり、そんな大きなことを学ばないと、できないほど難しいのか、と思ってしまったら、一歩踏み出す前に諦めてしまいます。

今回は、「趣味」から起業していくには、他にも方法があり、大きな起業塾に頼らずにスタートしていく方法をお伝えしたいと思います。皆さんの、スタートのハードルが少しでも下がればいいなと思います。

目次

起業ブームと現代の課題

なかま

日本において初めて起業ブームが到来したのは、実は1970年代だそうです。最近のイメージがあるかもしれませんが、40年以上前から、「よし!自分のしたい事で、事業を成し遂げるぞ!」という人たちは、いたんですね。そして、最近は女性で起業する方も、ほんとに増えてきました。
日本政策金融公庫の「新規開業実態調査」では、『開業者に占める女性の割合は1991年度の12.4%から、直近の2022年度には24.5%と倍近くに増え、過去最高となった』
と記されています。私も、その中に入りますし、そしてあなたも仲間になるかもしれない!
(この記事はとても興味深く読めますので、是非お時間取ってみてみて下さい 下記リンク 該当箇所6頁~15頁)

起業をしようという人々が増えるというこは、それに伴い「起業塾」「ビジネススクール」というのもたくさん生まれているという事でもあります。

何も知らない状態でと、ネットの情報を読み漁って、「起業するなら、とりあえず起業塾に入らなきゃ」と、何十万ものお金を払う人を今までたくさん見てきましたが、知っていてほしいのは、起業塾がすべてではないということ、そして起業塾には行った人がすべて成功しているわけではないという事実を知っておいてほしいということです。

起業塾は必要かどうか。実際の例

ファイル

私自身、ある起業塾に入り70万払いました。そして一通り学んだあと、「ん?これ一回じゃ全く理解できないなぁ」と思い、もう一度30万払って二回学びました。私の場合は、結果も伴い、大満足でしたが、おそらくその当時では稀なタイプだったと思います。
一般的には一回起業塾で半年など決められた期間の講座を受けて、終了します。そしてそこからさらに上のコースに進む方もいれば、他の足りない部分を違うスクールにまた入る方もいます。ですが一番残念なのは途中でフェードアウトしてしまう方も一定数いるという事です。

●学びたい内容が思っていたのと違った、●サポートがイマイチだった、●自分のレベルにあっていなかった、●仲間と仲良くなれなかった、●金額に見合ってない、(詐欺だ!といってお金を返金する事案もあります)●結果が出ない
…というように、みんながみんな起業塾に大満足で、入ってよかった、というわけではありません。これはおそらく「お金を稼ぐことについて、何も知らないから受けないといけなさそうだ」と思っていたり、「実際の講座生の声にひかれた」だったり、「お金を払わないと、できないことなんだ」と思い込んでいる事だったり、心理的に不安のあるところを、つつかれて、入ってしまった、という人も多いと思います。

さて、この起業塾に通った方々と、お話をする時々こんな感想を聞きます。
【多人数だと、サポートが手薄になるよね】【高ければいいってものでもない】【結局、インタビューとかに出ている実績が出てる人は全体の数パーセントだね】と。

起業塾が敬遠される理由:コスト、効果、実績の壁

家計簿

私の周りの人達と、自身の経験、特に私が携わっているビジネスのジャンルを見ていると、今は「大人数の起業塾」に入る方は以前ほど、多くないように思います。それよりも少人数のコミュニティに属している、講座自体がものすごく高額ではなく、自分に必要なものを選んで学べたり、複数の講座を受ける人、サポートが行き届いていて、風通しのいい環境のところに身を置く人が増えているように感じます。

これは、「自分の今の状況に合わせた」学び方をする方が増えてきたということ、「高額な起業塾」「大人数での講座」では初心者の自分には合わないであろうという、判断ができるようになったこと、今まで上記のような起業塾に属してきた人たちの話を聞いたり読んだりできる機会が増えたこと、などが理由かなぁと感じています。

【初心者にとって】高額の塾はハードルが高いですし、そもそもそんなに払わないといけないのか、疑問です。
それだけの金額を払って効果はいかほどか、必ず成功するという保証はどこにもありません。(これはどこに所属したとしてもですが)
講師の実績がどれほどよくても、講座生に実績が出ていなければ、いい講師とは言えません。これはピアノに置き換えてみると、分かるかもしれません。いくら先生自身がうまくても、生徒が全くうまくならなければそれは先生の指導が良くない、適切でないという事になります。やはり、生徒もしっかり上達している、何かで結果を出しているから、先生の評判もあがるんですよね。

理想のコンサル・コミュニティの見つけ方

説明をする女性

今は広告がどんどん流れてくるので、何回も目にすると「ここって、いいのかな」「ここしかないかな」と思ってしまいがちです。でも安易に飛びついてはいけません。一方的に流れてくる情報でその講座の良し悪しは見抜けませんから、自分からその講座に関する情報を、取りに行きましょう。どんな人が主催なのか、その人の人柄が見えるもの、発信しているもの、ブログ、インスタ、YouTubeなど、見に行きましょう。表面だけのすごさに、惑わされず、その人の考え方に共感できるか、その方の世界観、暮らしぶり、お金の使い方、見てみてください。

あまりにもご自身の想像からかけ離れていたら、憧れはするけれど、追いつけはしませんし、目標には適さない存在になります。少し先を歩いてる、自分の頑張れば追いつけそう!自分の思う理想の姿、生き方、考え方をしている、そんな風に感じる人かどうか、見てみてください。

3人くらい、見つけて時間をかけてみてみてください。なぜって、、、「お金を払うのはあなた」ですし、そこで学べるものが同じ内容だとしても「誰から学ぶか」というのは、とても大事になってくるからです。
好きな人が話すことは、すんなり入ってきますが、少しでも違和感がある人の話は、疑ってかかったり、すんなり素直に実践できなかったりしますから。

大規模VS小人数

オフィス

私は、100人以上受講生がいる講座も受けましたし、10人未満のこじんまりとした講座も受けたので、双方のメリットデメリットを感じています。そして現在、私自身は、10人未満の講座を運営しています。それは以下のような理由からです。
●講座生が少ないほど、講師の目が全体、そして一人一人にいきわたる
●どんな人が集まっているのか把握できる
●同じ志を持つ人が集まりやすい
●手厚いサポートができる

このような理由から少人数での講座を行っています。

勿論、何十人と抱えれば、それだけ収入も増えますが、それよりも大事にしたいのは、「受講生に結果を出させること」ですよね。前述したように、みんながみんな結果を出しているわけではない、というのが大人数での講座で見えていたので、受講生の一人でも多くの人が、「受けてよかった」「ちゃんと結果に繋がった」「満足してる」と思ってほしいですし、感じてもらいたいですからね。

起業初心者、趣味からスタートする、となれば、おすすめなのは、少人数でサポートが行き届いている講座をお勧めします。わからないときにすぐ聞ける、質問がいつでもできる、他の講座生とも良好な関係が築ける、みんなで同じ方向を向き、前向きな考えの人が集まる。足を引っ張るような人がいない、そんな環境が最高だと思います。

自分にあったサポートの見つけ方

サポート

そもそも、コンサル、講座が初めてであれば、何をどう選んだらいいのか、全く見当もつかなければ、何を重要視したらいいかも、分からないかもしれません。
1つアドバイスをするとしたら、【初心者向けかどうか】という点を重視してみるといいと思います。大規模なところになると、初心者の人もいれば、十年目以上というようにキャリアに差がある人達が集まります、すると、「こんな事聞いたら他の人の時間を無駄にするのではないか」とか「こんなこと聞いたら、そんなことも知らないの?って言われそう」だとか、委縮してしまい、質問する機会をどんどん逃してしまします。わからないことはたくさんあるのに、聞けない、という最悪な状況になってしまいますから、できれば【初心者のための】というコンサル、講座を選んでみてください。

始めのうちは「わからないことがわからない」ということが多々あります。ちんぷんかんぷんで、講師の話していることが理解できない、ということも、あります。もしそうなったとしても、講座を欠席するのだけは避けましょう。一度休んでしまうと、もっとわからなくなり、足が遠のきます。これが途中でフェードアウトしてしまう原因です。
私の講座では、勿論休んだ方には動画を送りますが、皆さんに予定をお聞きして、1人でも多くの人が参加する日に、講座を開催しています。何回かに一回は、振り返りの講座をしたり、毎回の講座のあとは、グループでその日のうちにアウトプットをしてもらうようにしています。学んだことをすべて理解する、覚える、というのは無理です。ですが、その講座の中で一番記憶に残ったことを書き出すだけでも、脳への定着度はかなり上がりますし、他のかたのアウトプットを読んで、「そうだ!そんなことも話してた!」と思いだせればいいと思っています。

起業に必要なマインドセットと長期的視野

頭の中

独りで仕事をするとなると、ご自身のマインドを強く持つことも大事になります。ぶれない、しっかりした芯をもつこと、取捨選択はなるべく早くできるようになること、周りに振り回されないこと、いちいち落ち込まないこと、などなど、なんだか「強い女」にならないけなさそうなんですが、、これは少しずついろんな経験を積んで鍛えられていきます。

そして、あなたの講座をどう広げていくか、あなたのこのお仕事を1年後、3年後、5年後はどうありたいか、どう展開していきたいのか、という理想や目標も、自分で考えて未来を描いていかなくてはいけません。1年目はすごく!盛り上がったけれど、2年目からは、さっぱり人が集まらない…という人もたくさんいますから、計画は必ず必要です。

【三方良し】ということばをご存じでしょうか。趣味で収入を得るぞ!と思った最初は「ちょっとでも収入を!」「講座生を増やしたい」という思いで始めると思いますが、少しずつこの【三方良し】という考えにシフトしていくと、長期的な視野と未来への計画が、立てやすくなります。
【三方良し】とは、「自分(講師)」「相手(生徒)」「社会(世間、地域)」この3つがすべて満足する状態の事を言います。自分だけがもうかればいい、というのは論外ですし、長続きするとは思えません。相手のいいようにばかりになってもダメで、自分の労働ばかり増えてしまいます。
自分と相手への満足が、できるようになったら少しずつ、あなたが「私のこの事業は地域、社会にとってどんな働きかけができるだろうか、どんないい影響を与えられるだろうか、どう貢献できるだろうか」ということを少しずつ考えてみてほしいと思います。

例えば、ピアノ教室であれば、「地域の子どもたちがみんな習いにこれるような、場所にしていきたい」「習い事を通して子どもたちの最後までやり抜く底力を付けていってあげたい」
といった感じです。地域に根差した教室を長く続けてこそ、貢献できる事です。

自分たちの事業が、地域、社会に何かしらの形で貢献できるように、長く長く継続していけれるように、していきたいですね。

来年も、再来年も、継続して成長することを目標に

ランニング

1年目はびっくりするぐらい!生徒さんが集まったけれど、2年間からは全く人が集まらない、そしていつの間にか事業そのものを辞めてしまった人を、何人も見てきました。びっくりするぐらいうまくいっている1年目は、勢いがあるから、うまくいきますが、2年目はそれを回していく事が必要になります。私たちは、常に生徒さんを集めなくてはいけませんし、1人でも長くお付き合いしていけるような関係にしていかなくてはいけません。

LTV(ライフタイムバリュー)ということばがありますが、一生のうちに自分の講座を何度買ってくれるか、ということが大切になっていきます。一回買って(講座を受けて)終わりにしてしまうから、毎回生徒さんを集めなおさなくてはいけなくなりますが、もしこれを次の年は一つ上のクラスをつくったり、派生させる講座を作ってそちらを勧めてみたり、といったように、縦にも横にも広げていけるような、仕組みを作るのも、継続して成長させていく方法の1つです。

短期間でドカンと、大きな収入を目指さなくて大丈夫です。よく目にする「3か月で〇十万円!」「半年で生徒30人!」というのを目にすると、どうしてもそうなるのがいい事のように思えてしまいますが、そうではありません。少しずつでも毎年毎年、成長していくこと、を大事にしていく方が息の長い事業を続けていけますし、ずっとお客様に愛され、たくさんの人たちに手に取ってもらえるようになります。

おわりに

双葉

今回は、「趣味」から起業していく方法として、何十万とかけて大きな起業塾にはいらなくても、少人数コミュニティに所属してみるのも一つだというお話をしました。
私自身、大規模講座、小規模コミュニティ、等に300万は投資したのではないかと思います、大きな勉強代でした。私の経験からではありますが、もし【趣味を!仕事に!】【起業してみたい!】という初心者の方であれば、大人数よりも、少人数コミュニティをお勧めします。金額もそうですし、講師とマンツーマンでお話ができるような関係性が持てる事の方が、自分の事をわかって話をしてもらえますし、アドバイスも親身になってくれます。
そういえば起業塾にいたころ、分からないことがあって質問をしたら、1週間たってようやく返事が返ってきたということがあり、こちらとしては、「聞いたらすぐ!返事が欲しい。すぐ!解決したい!」と思っているのに、なんだかやる気をなくしたなぁ、と気持ちが切れたことを思い出しました。

こういった経験からも、私自身が講座をするなら、「そうならないようなコミュニティ」を作りたい「不満だった」「残念だった」といったことをなくした講座にしたい、サポートにしたい、と思って今現在運営しています。マンツーマンのコンサルや、コーチングもしていますが、少人数コミュニティは、ほんとに学びも気づきも多くて、私自身講座生の皆さんがいい方ばかりで、たくさん助けてもらっています。

もし、あなたもこのコミュニティで学びたい!と思ったらいつでもご連絡くださいね!
いくつかのメニューもご用意していますので、何から手を付けたらいいのか、分からないことを解消しながら、どんな学びをすればいいのかご相談していただいてもいいですし(メニュー内「色々相談したい方60分」)
1つ何か学びの講座を受けてみてくださってもいいかなぁと思います(メニュー内 「マンダラート」「計画術」「ライティング」「フューチャーペーシング」)


是非、あなたのお問い合わせをお待ちしています。




各種メニューはこちら



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

30代∼40代の女性の方を中心に、
「今の自分が一番好き」と思ってもらいたくて
「イキイキと輝いていくため」になにができる?
を一緒にみつけていく、セッションを行っています。


Up to you「すべてはあなた次第」
あなた次第で、どんな未来もどんな自分も!作っていける!




いつでもあなたのそばに。困ったときは、頼ってきてくださいね。

SHAREシェアする

一覧

HOME> ブログ >起業塾に頼らない、少人数コミュニティで始めるスマート起業術